| 6月3日に行われた アクティブフェスタinカナリヤサーキット・九州ラウンド第2戦は | 
    
      | 佐賀県唐津市のカナリヤ模型常設サーキットで盛大に行われました。 | 
    
      | 福岡から約1時間半のロケーションは多くの参加者を集め 遠方では 兵庫県姫路から | 
    
      | 鹿児島 宮崎 大分 九州各地からの遠征参加(マイクロバスチャーター)もありました。 | 
    
      | 又 大会前日には前夜祭が行われ 親睦を深める絶好の機会に 各選手共 おおいに | 
    
      | 盛り上がる プレビュー?でした! | 
    
      | . | 
    
      |  | 
    
      | . | 
    
      | 各車種混走が可能なこのイベントは 1:5GPが21台、又 ワンテンルマンGPツーリングも | 
    
      | 多数参加し、計41台のマシーンが ファイナルステージを目標にオープニングし | 
    
      | 同時に 始めての試みでチームアクティブレースクィーンも参加し競技を盛り上げました。 | 
    
      | ・ | 
    
      | ワンテンルマンGPツーリングクラスから予選がスタート!激しいデットヒートを制した | 
    
      | インパルスを操るGT2クラスTQの岩本選手、鶴田選手、横井選手 GT1クラスTQの | 
    
      | 浜小路選手、広瀬選手、平田選手の順でルマンクラスの予選結果が決まりました。 | 
    
      | . | 
    
      |  | 
    
      | .. | 
    
      | ワンファイブGPも面白い展開で予選がスタートしストッククラスは前日にセットを煮詰めた | 
    
      | 松坂選手がTQ、若手ホープの橋本選手、安定したラップを重ねた加藤選手の順で予選結果 | 
    
      | が 決定しました。オープンクラスは国内で販売される各車が勢揃いし レベルの高い内容、 | 
    
      | 展開で競技が進行しTQを制したのは弊社が輸入販売するラウターバッハL3 Evo2000を | 
    
      | 操る岩本選手、鹿児島から参戦した安部選手、優勝候補の地元 玉置選手で全ての | 
    
      | 予選が終了しました。 | 
    
      | . | 
    
      |  | 
    
      | . | 
    
      | 決勝の戦いはギャラリーをもクギズケにする内容でワンテンルマンGPツーリングGT2 | 
    
      | を制したのは予選と変わらず始終安定した走りで岩本選手、一時は岩本選手をテール | 
    
      | toノーズで攻撃した鶴田選手、しなやかなコーナリングを披露した横井選手の順でファイナル | 
    
      | を飾りました。GT1も予選同じく、安定したエキスパート浜小路選手、イッパツが早い広瀬選手、 | 
    
      | やはり地元エキスパート平田選手の順でファイナルを飾りました。 | 
    
      | . | 
    
      |  | 
    
      | .. | 
    
      | ワンファイブGPストッククラス決勝は予選TQ&トップ独走の松坂選手にトラブルが発生し、 | 
    
      | 若手ホープの橋本選手が69Lで優勝!始終安定したラップを重ねた加藤選手、村崎選手 | 
    
      | の順でファイナルを飾りました。 | 
    
      | ワンファイブオープンクラス決勝は有力選手が勢揃いしスタートしましたが予選TQの | 
    
      | 岩本選手にメカトラブルが発生し、疾走不可能でリタイヤ。トップを独走する地元、玉置選手 | 
    
      | も前半でトラブル、又、予選惜しくも22秒台をキープした(4番手)坂本選手もラップあがらず | 
    
      | 前日 マシーンの慣らしを終えたばかりの安部選手がトップをキープ。後半、鬼の走りで | 
    
      | ラップ、ファーストラップを重ねて追い上げる玉置選手の追従も届かず 始終安定したベテラン | 
    
      | 走りの安部選手優勝!マシーンセットが決まった真弓選手、センス高い伊藤選手の順で | 
    
      | ファイナルを飾りました。 | 
    
      | . | 
    
      |  | 
    
      | . | 
    
      | 昼食タイムでは恒例の豪華景品が当たるTHEビンゴゲームに 熱くなる選手の姿もあり? | 
    
      | 又$チームアクティブレースクィーンに目をクラクラ?させる選手の姿あり? | 
    
      | 多彩な企画で盛り上がる今大会でありました。 | 
    
      | . | 
    
      | 表彰式では今回、初の華麗なるデビューとなったチームアクティブレースクィーンによる祝福で幕を | 
    
      | .閉じました。 | 
    
      | . | 
    
      | 最後に この イベントに協賛頂いたカナリヤ模型様、地元企業 玉置グループ様に御礼申し上げます。 | 
    
      |  |