| アクティブ・ツアー2002 第3戦 In 
      ロフトRCサーキット<鹿児島> 2002 JUL.21 | 
  
    |  | 
  
    | 〜熱くて暑いバトル〜 | 
  
    | 九州全域を転戦するGPツーリングカーイベント、アクティブ・ツアー2002・3Rd.が7月21日に南九州は鹿児島県 | 
  
    | Loft RC サーキットで行われました。鹿児島空港から約3分のロケーションにショップ&サーキットを構える | 
  
    | LoftサーキットはGPツーリングに最適な広さで、競技会等が盛んに行われています。 | 
  
    | 店長の前田氏(ニックネーム:アントニオ)はかなりのRCの腕前で、セッティングテクニックや商品知識も | 
  
    | 豊富な方で、当日も地元ユーザーさんのサポートやホストサーキット役をこなしておりました。 | 
  
    | / | 
  
    |  |  | 
  
    | / | 
  
    | 九州に点在する各サーキットでガチンコバトルを行ってきた各トップ選手郡が参加したクラスAや、チーム監督 | 
  
    | 率いた態勢や、ドライバーズスーツ、ボディカラーリングを決めてチーム参加したクラスオープンの2クラスで | 
  
    | 行われ、回を重ねるごとに各クラスの異なるキャラクター、特色が認識されてきたような感じでした。 | 
  
    |  |  | 
  
    | サーキット全景 | 前田オーナーご夫妻 | 
  
    | 当日は50人以上のエントラーが集い、福岡や大分からの遠征組や宮崎、地元からの参加も多く南九州での | 
  
    | 暑くて、熱い、バトルがスタートしました。 | 
  
    | クラスAの予選は序盤からポイントリーダーの中里選手(福岡)とランキング3位の浜小路選手(大分)が15秒台の | 
  
    | ラップで19週をマークし地元勢が追う予選展開となり、2ラウンドを消化した結果、TQを獲得した村上友引選手(熊本) | 
  
    | 、2位に浜小路選手、3位に中里選手の順でトップ3が決まった。 | 
  
    |  |  | 
  
    | ・  |  | 
  
    | クラスオープンは新たに6チームが新規登録され、16チーム、29名が参戦して行われた。 | 
  
    | このクラスはレースの行方もさることながら、総合得点に5ポイントが加算されるベストペインティング賞があり今回、 | 
  
    | ノミネートされたのは おに 
    レーシング#、チーム龍、HAM SPEED、Team Dark Side の4チームで見事、 | 
  
    | 賞を獲得したのは地元からエントリーしたおにレーシング#でした。また、チームウェアーで評価される | 
  
    | スタイリッシュ賞は大分県から3Rdフル参戦のチームカメレオンでした。 | 
  
    |  |  |  |  | 
  
    | おにレーシング# | チーム龍 | Team Dark Side | HAM SPEED | 
  
    | クラスオープンの予選1ラウンドがスタートしTQをゲットしたのは大分から参戦するTeam DarkSide のエース | 
  
    | ドライバー本田選手。2.3番手に地元パワーのチーム龍が入り、総合力をアピール。2ラウンドには唯一19週 | 
  
    | をマークしたチーム龍の神宮寺選手が暫定TQ。2位にTeam DarkSideの本田選手、3位に地元パワーの | 
  
    | おにレーシング#鬼塚選手で予選が終了した。 | 
  
    | ・  |  | 
  
    | チーム カメレオン | アクティブ ブース | 
  
    | 全予選が終了しランチタイムの間に、恒例の豪華賞品が当たる抽選会が行われ、各選手とも予選の緊張感も | 
  
    | ほぐれ、笑みが印象的でした。 | 
  
    | クラスAの各メイン別決勝も終了し、Aメイン決勝がスタートした。約15分後、計測器のトラブルで再レース | 
  
    | を余儀なくされてしまったが、Aメイントップリーダー集団は再レースを快くおおじてくれた。 | 
  
    | レースは序盤、村上、中里、吉積の各選手がリードするが1回目の給油後、皆吉選手がトップに浮上するが | 
  
    | 吉積、中里各選手とトップが入れ替わり、9分すぎ・・・中里選手がクラッシュし大きく順位を後退する。 | 
  
    | ・  | 
  
    | クラスA 表彰 | 
  
    | トップ争いは皆吉、吉積の各選手が激しいバトルを披露し結果、優勝:皆吉選手、2位:吉積選手、3位:村上選手 | 
  
    | でゴール!! | 
  
    | づづいてクラスオープンの決勝が行われHEAT1、HEAT2と続き、予選TOP10メンバーのHEAT3がスタートした。 | 
  
    | 2分間のウォーミングアップ走行後、全車スターティンググリッドでルマン・スタートに待機する。 | 
  
    | 各ピットクルーはバックストレートへ移動しスタートシグナルを待つ。「スタート5秒前・・」フラッグが | 
  
    | 振り下ろされレースがスタートした。予選TQのチーム龍、神宮寺選手をトップに おにレーシング#(鬼塚選手) | 
  
    | チーム龍(水流園選手)の各選手で続く。10周を超えた辺りでチーム龍がワン・ツー体制でレースをリード | 
  
    | するが猛烈な追い上げで鬼塚選手が2番手に浮上する。トップを独走する神宮寺選手だが8分過ぎに・・ | 
  
    | なんと!エンジンストール、、、、、鬼塚選手の独走が続くが12分過ぎ神宮寺選手が2番手まで順位を上げてきた | 
  
    | ・・物凄い追い上げだ!!開幕戦からこれまで何度となく上位入賞を狙うが、その実力を発揮できず良い結果は | 
  
    | 残せなかった、、これまでのノウハウ、経験を全て出し尽くし又、地元開催でもあり大勢の応援も手伝って見事 | 
  
    | トップでチェッカーを受けたのは南国ハイビスカスカラーをまとったチームおにレーシング#の鬼塚選手でした! | 
  
    | 2位はエンジンストール後も追い上げたチーム龍の神宮寺選手、3位にはベストラップを更新し素晴らしい走りを | 
  
    | 披露した NK RC の鳴海選手の順でした。 | 
  
    |  | 
  
    | クラス オープン 表彰 | 
  
    | 予選、決勝POINTに加えベストペインティング賞のPOINTを加算した総合で最終結果が競い合われるクラスオープン | 
  
    | の総合優勝チームは おにレーシング#。おめでとう!!2位はチーム龍、3位は初エントリーのNK RCでした。 | 
  
    | 最南端のツアー開催会場での熱くて暑いバトルも無事、終了し我々は余韻を残しつつ会場を後にした。 | 
  
    | 次回のRd4は 佐賀県、童遊館サーキットです。今回、初参戦された各チームも是非、TRYして下さい!! | 
  
    | では又、次回お会いしましょう(^^ゞ By:James Miya | 
  
    |  アクティブ・ツアー2002 一部、日程変更ののお知らせ | 
  
    | アクティブ・ツアー2002 スペシャルステージの開催が下記の通りに再変更となりました! | 
  
    | 日時:10月12,13日(2日間) | 
  
    | 開催会場:宮崎県、北霧島ファミリーサーキットIN えびの | 
  
    | ※詳しくは近日、ご案内致します。 | 
  
    |  |